住宅塗装って
どれくらいの頻度で行えばいい?
屋根も外壁も、雨や風などの天候状態からコケやホコリ、そしてひび割れ劣化まで時間の経過と共に様々な症状が現れてしまいます。
お住まいの建物の「健康」を長く保つためには、10年に一度は塗り替えをした方が良いと言われています。
鈴木塗装組では自社の職人が直接的に一貫して施工を行いますので、時間とコストの短縮と質の高い施工を提供できます。
適切な塗り替え時期を逃してしまう前に、メンテナンスをしましょう!
こんな症状でお悩みの方!
そろそろ考える時期かも…
外壁の色褪せ くすみ
外壁の色褪せやくすみは紫外線にさらされることによる塗料の劣化が主な原因とされており、特に日当たりの良い部分は色褪せしやすく全体的に美観が損なわれてしまいます。
ある程度年月が経ちご自身の目で色褪せ・くすみが気になり始めたら、すぐ塗装を行いましょう。
塗装を行うことで新築同様の美しさを取り戻すことができます。
チョーキング現象
チョーキング現象とは外壁の塗装面に起こる劣化現象の1つで、壁を手で触ると白い粉状が付く現象で白亜化とも言います。
うっすらと白くなる程度なら大きな問題ありませんが、真っ白になるような場合は早めの塗装が必要です。
外壁に水をかけたときや雨の日に変色する場合も同様ですので、早めのメンテナンスを行いましょう。
外壁の種類別に適した洗浄方法、施工で対応します。
シーリングの摩擦
新築から数年経ち、まず最初に傷み出すのが隙間や接合部などにシールを充填し建物への水の侵入を防ぎ、水密性や気密性を確保するためのシーリング箇所と言われています。
シーリングが擦れ、摩擦に伴って固体の表面が少しずつ減っていく現象で隙間ができたりひび割れができていたり、硬くなっているようであれば劣化のサインです。
シーリング自体が剥がれたりしてしまっても建物内に水が入ることはないですが、なるべく早い段階で打ち替えをしましょう。
サビ(屋根)
残念ながら屋根に一度でもサビが発生すると自然に綺麗になるということはなく、加速度的に劣化が進行してしまい、最終的には穴が空いて雨漏りが発生してしまうこともあります。
進行を食い止めるために塗装をすることで劣化を修復し、見た目の美しさも取り戻します。
※穴が開いてしまっていたり雨漏りが発生してしまっていると、塗り替えは行えません。
外壁のカビ
水分長時間外壁に残っている場合は、カビ(コケ)などが繁殖しやすい状態です。
ですので外壁の状態がコケやカビにとって繁殖しやすい状態になっていれば、たとえ新しい家の外壁でもすぐ繁殖してしまいます。
カビやコケを発見した時点で外壁の劣化が進んでいる可能性もあるため、早めに外壁の状態を点検しましょう。
外壁のひび割れ
ある程度の年月が経つとどうしても現れてしまう症状が、外壁のひび割れ(クラック)です。
外壁は常に紫外線や雨風にさらされているため、年数が経つにつれて徐々に塗膜が劣化し、そこからひび割れが発生していきます。
ひび割れの深さによってメンテナンス方法は異なりますので、一度ご相談ください。